原子爆弾により、広島は大きな被害を受け、マツダも多くの従業員とその家族の尊い命を失いました。しかし、我々の先輩は生かされた命を見つめ、戦後4カ月後の1945年12月に三輪トラックの生産を再開し、広島の復興へ向けて力強く前進していきました。平和を希求し、行動を起こす。今、この生活があるのは、先人が紡いできた歴史の結果です。そして次は私たちの番です。広島の復興の一翼を担った地元企業の使命感や矜持に触れ、感じていただくきっかけとして、この場が活用されることを祈念します。
いつまでも幸せが続きますように。 願いを込めて。
広島について自分の知らない事がたくさんあって驚きました。更に広島の原爆のことについてや企業さんの努力を知りたいと思いした。
広島に産まれて何不自由なく生活出来てきたのも、色んな方の力で出来てたのだと実感出来ました。 とてもいい作品だと感じて感動でした。 良かったです。 ありがとうございました。
80年前からは想像出来ない程復興した広島を感じる事ができました。 それも諦めない人達の力があればと思います。 私もそれを紡いでいこうと思います。