原爆で多くの命を失った広島。経済基盤にも壊滅的な被害を被ったが、短期間で奇跡的な復興を遂げる。そのことについて、これまであまり語られてこなかったが、そこには懸命に生きようと頑張ってきた市民と、なんとか事業を継続させようと奮闘してきた企業がいたことを映像を通して再確認できた。広島の経済を支える自動車産業、その事業環境は厳しさを増しているが、広島に息づくものづくりの伝統を引き継ぎ、先人が成し遂げたように困難を乗り越えてほしい。とても有意義な見学をさせていただきました。ありがとうございました。
こちらのメッセージはまだ運営承認前となります。しばらくおまちください。
心が動きました
広島の人がなぜ広島という地をこれほど愛しているのか、ずっと疑問でしたがその一つの答えが分かった気がします。 焼け野原になった地を自分たちの力で復興させた先人たちへの敬意と感謝の表れだったんですね。
この地で起きたことをどのようにこれからの人たちへ伝えていきたいか。 責任や使命とはまた別の言葉で、自分自身の考えや思いを問うきっかけをいただけました。 ありがとうございます。 これからもこの地にたくさんのはなが咲きますように。