Pride of Me 私たちが創る未来
TOPICS/EVENT

Pride of Hiroshimaクリエイター×学生トーク&忘年会イベント

レポート
12月17日(火)に、Pride of Hiroshima展を支える、企業・クリエイター・学生・社会人スタッフの皆様への感謝と、これまでの総括や来年以降の展望について語り合う、トークイベント&忘年会を開催しました。
第一部のトークイベントでは、「私たちのナラティブ|それぞれが見たPride of Hiroshimaの一年」をテーマに、今年の運営で出会った人、感じたことなどを、リレートーク式で少しずつ紡いでいき、関係者の皆様の目線を集め、シェアしました。
第二部の懇親会・忘年会も、一同に関係者が顔を合わせて集まる機会となったため会話で賑わいました。
参加したPride of Hiroshima運営メンバーからのコメント
「関わる皆さん一人ひとりの温かさが本当に印象的で、会場中が笑顔に包まれていました。普段は名前だけで知っていた方々と直接お話できたことで、より深い繋がりを感じられる貴重な時間となりました。」(Pride of Hiroshima運営統括:井上稚子)
「クリエイターに、企業人に、大学生に。そんな一見するとバラバラな人たちが、Pride of Hiroshima展を通じて、つながるおもしろさ。一人ひとりが想いを込めて、それぞれのスタイルで向き合っていることを知り、共感し合い、称え合える気持ちよさ。そんな感謝と心地良さに満ちていました。」(Pride of Hiroshima運営統括:岡本泰志)
2024年4月のオープンからたくさんのみなさまにお世話になりました。
2025年もPride of Hiroshima展をよろしくお願いします。