ホーム
施設
メッセージ
トピックス
言葉の花
Pride of Me 私たちが創る未来
@prideofhiroshima
お問い合わせ
フォーム
TOPICS
/EVENT
イタイミナコさんによるパフォーマンスの開催
お知らせ
Event Information
ほんとうはもう手放したい、でも手放したくないものがある
被爆80年という節目の終戦記念日。
イタイミナコさんによる特別なパフォーマンスを開催します。
基町アパートで語られた戦時下の記憶。
記録に残ることのなかった「生の声」をもとに、
イタイさんは“語る”のではなく、“その人”になることで語り継ぎます。
声や仕草、まなざし、沈黙に至るまで ―
まるで記憶がその身体に宿るかのように。
それは単なる再現ではなく、時を超えて生き直すような、憑依的な表現です。
被爆の記憶を直接聴く機会が失われつつあるいま、
「私たちは、誰かの記憶をどう語り継ぐことができるのか」
あらためて問い直しながら、そのひとときをご体感ください。
開催日 :
2025年8月15日(金)
時 間 :
19:00 開場/19:30 開演
会 場 :
「Pride of Hiroshima」展会場(Room5を中心に)
入 場 :
無料(※満席時は入場を制限させていただく場合がございます)
写真 :
橋本健佑
イタイミナコ
1994年福岡県生まれ。広島市立大学院(芸術学研究科)修了後、基町アパートに住みはじめ2022年から自治会長を務めながら芸術活動をしているアーティスト。地域文化を掘り起こし、街のもつ潜在的な可能性や課題と向き合うことで表現へと繋げている。自治会と芸術の実践を通し、市民と芸術をつなぐ「アートメディエーター」として、コミュニティづくりや文化振興に広島で精力的に取り組んでいる。
イタイミナコさんによるパフォーマンスの開催
お知らせ
8月15日(金)19:00 開場
イタイミナコさんによるMy Pride of Hiroshima展
お知らせ
ヒロシマ・アピールズ ポスター
お知らせ
HIROSHIMA APPEALS POSTAR
目黒日本大学高等学校のキャリア教育会場見学
レポート
目黒日本大学高等学校のキャリア教育会場見学
参画企業見学企画
レポート
2024年7月30日(火)開催
お問い合わせ
観覧ナビについて
施設について
お問い合わせ
プライバシーポリシー